Le cahier de taupe
モノヅクリと、ささやかな日常。。。
2012-07-23 (Mon)

今月初め、友達にふたり目の赤ちゃんが産まれました

今回も元気な男の子♪
もーうれしくって、2週連続で見に行くという…(笑)
久しぶりに見た新生児は、それはそれはちっちゃくて
ふわふわでぽかぽかで…最高にかわいかったです


すやすやすやすや……
たまらーん

この子、爪の形めっちゃきれ~♪

眠ってるときは、一人目の子に似てるな~って思ってたら
目を開けると顔立ちが違う(*゚m゚)
今のとこパパ似らしいです。

THE・母と子。
この写真すごく好きで載せてしまいました

* * *
↑の日はちょっとバタバタしててゆっくりできなかったので
おとといの土曜に、もう一人の友達と再び参上(笑)
この日はお兄ちゃんもいるとのことでわきゅわきゅして行ったら…

THE・人見知りボーイ発見(笑)
めっちゃママにくっついとる(笑)
いやいや、超何回も遊んでるやんwとかツッコむもしばしこの状態( ̄m ̄〃)
弟が産まれてちょいと赤ちゃん返りしてるそうで。。。


でもしばらくするとこの通り♪
今ちょうど言葉を覚えかけなので、なんか言うたび
ほんといっこいっこかわいすぎて悶絶です。
特に「さ行」ね。『しぇんしぇい…』とか、もーノックダウン(笑)
* * *
出産祝いは、迷いに迷いましたが
男の子ふたり、少し先まで使えて一緒に楽しめるようなものを…と。。。
まだbabyちゃんは使えないんだけど(笑)、
人が乗れるラジコンカーにしてみました

小さいうちは大人がラジコンで操縦できて、
すこし大きくなったら自分でアクセルとハンドルで動かせます♪
ちゃんとライトもつくしバックできるのもいいかなーって^^
気に入ってくれるか不安だったし、
実際でかすぎて最初はちょっとびびっていたのだけど…


とりあえず乗ってみ?と抱っこして乗せてみると
たちまち夢中に~*^^*

まだ電動で動くのはちょっと怖いみたいで
友達にひたすら動かしてもらっとります(笑)
この後ろ姿もまたかわいいなぁぁ。。。

興奮して汗かいてるし(笑)
かたときも離れないぐらい気に入ってくれました。
よかったぁ*^^*

なんせ彼、こんなに車が好きですから`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!
ミニカー全部ふところに入れようとする人。
いや誰も取らんてば(笑)
* * *


赤ちゃん、わたしらうるさいのに基本すやすや眠りっぱなし。
平和な光景だわぁ…


ミルクごきゅごきゅ。
一週間前より顔がはっきりしたような…^^?
どんどん顔立ちしっかりしていきますよねーほんとに。

お兄ちゃんは、がっつりおやつ(笑)
この嬉しそうな顔!
* * *

マンションの駐車場にて。
外だったら大丈夫かな~とか思って最初、
お兄ちゃん乗せたままラジコンで操縦してみたんですが…
やっぱまだ早かったみたいで泣きそうな顔されたっ(汗)
で、友達が車だけを優雅に操縦してる様子w

それにしても…この子の髪のナチュラルで美しい茶色具合は何っ!?
さらっさらだし。めさめさうらやましーっ(笑)
兄弟で遊ぶ姿を見るのも楽しみだったり。。。
それまで車壊れませんように…てか飽きないとイイナ…飽きるかな(苦笑)
はぁ~~めちゃくちゃ楽しかった


「ちょっとあんたもはよママ友になって」とか(笑)なりたいしwあっ本音がww
こどもっちには本当、何よりも癒される。。。^^
そして昨日の日曜日はあるところにお出かけしてきました♪
まーわたしが大好きなアレ関連なんですけども(笑)
おみやげという名のプチプレ企画も予定しているので
ちょこっと楽しみにしててくださいませ~

けどほんとにプチですよぉw
なるべく早く記事UPしますね^^v


ぽちっとしてもらえるといろいろやる気が出ます*^^*いつもありがとう♪

スポンサーサイト
2012-07-11 (Wed)
お久しブリーフです。。。(死)
なんやかんやあってPCの電源入れないまま一週間以上^^;
久々にメールチェックしてみたら、
すんんごい数のスパムメールに嫌気がさしました。笑。
blogを放ったらかしてるうちに、なんとなく
もうこのまま閉じちゃおうかなぁ…
なかったらなかったでいいかも??とか漠然と思ったり

あっ別に、病んでるわけではないです。
(お友達のみなさん、そゆことないですか?汗)
でもでもあんな思いっきり中途半端な終わり方失礼すぎやろ!
って思って、ご挨拶の文とか考えてるうちに
ちょっとやる気が復活したという。。。(笑)
……って、なんて正直に話してるんだろう!ww
ほんと気まぐれすぎてどうしようもないので、
更新なかったり、いきなり頻度上がったり
はたまた突然お休みまたは終了するかもですが…
どうぞお許しください

* * *
少し前に撮ったアジサイたち。
山道にひっそりと、美しく咲いていました。
なんか写真撮るのも久しぶりだったので、思わず何枚も
夢中で撮っちゃいましたよ~^^





↑この、ピンクの中心が水色っていう色合いにやられました。
ただただうっとり。。。
昔はアジサイってあまり好きな花じゃなくって、梅雨になったら
どこにでも咲いてる普通の花…なんて失礼なこと思ってましたが。
いつの間にこんなに好きになったんだろ?
ここ数年ほんとに急に魅力的に見えてきました(笑)っていうか
本来の美しさにやっと気付いたっていう感じ?

アナベル、おたふくアジサイ、ガクアジサイ…
いつか植えたい種類がたくさんあります

* * *
楽天のお買い物マラソン真っ只中ですねー。
みなさま色々買っちゃったりしちゃいました^^?
私、PCから離れすぎてすっっかり忘れてたんだけど
ブロ友ちゃんのつぶやきで気付くことができました(笑)
お気に入りのお店の、こことかこことかこことか
その他、生活感溢るるお買い物を多々。。。
日用品はあまりネットでは買わないけど、このときばかりはね



アジサイ好きだよ~って方、ぽちんとしてくださると喜びます^^

2011-10-13 (Thu)
久々に深夜の更新。。。(ΦωΦ)
今日…というかもう昨日ですが、相方が突然熱を出して帰ってきて。
「なんか体がおかしい。なんかフラフラするし熱い。なんで?(げほっげほっ)」
…相方よ、、、それを世間では風邪というのだよ

食欲はあったので、たくさんご飯を食べて
薬飲んで早々に寝てもらいました。
熱上がってきてたけど…明日には良くなりますように(´・ω・`)
そんなわけで、おいらはなんか眠れないので、
真っ暗な部屋でぽちぽちとblog更新w
なんか…PCの前に座る時間がすご~く減ってます^^;
むしろスマホでblog書いた方がいいんではなかろうか…
写真も文も多すぎて、無理ですね私。笑。
* * *
深夜だし、なんとなくゆる~い感じで^^
こないだ散歩してたら、いろんなところに秋を見つけました♪
カメラ持たずにぶらぶら歩いてたので、スマホ画像。。。




日が暮れかかって無人の公園には、たくさんの花が。
コスモスが風に揺れてるのを見ると、秋だな~って思いますね。

道路沿いに栗の木があって、実がたくさん落ちてたり^^

夕暮れの海に行ったり。
海って大好き。四季によって雰囲気がほんと違いますよね。
秋の海はなんか寂しいんだけど、どうしようもない寂しさじゃなくて
少し暖かさがある感じ。
帰らないとだけど、もうちょっとここにいようかな~。。。
って気分にさせてくれます。
* * *
↑の写真たちは、スマホのトイカメラ風に写るアプリで撮ってますが…
本物のトイカメラも忘れちゃいません

そう、先日*in*ちゃんにいただいた(→★)、プラモデルカメラ!
あれね。実は、数日後さっそく作ったんです( ̄▽+ ̄*)
絶対自分ひとりでうひょうひょなりながら作りたくて、
プラモ好きの相方にも指一本触れさせてませんから…(THE ドS)
途中で写真撮りつつウキウキ組立て。

思ったより細かくて部品も多くて。
でも説明書どおり、忠実に組み立てていけばだいじょぶです


これがプラスチックレンズ。
あのトイカメラの独特な感じがでるんですね~^^

ネジ閉めーの、

ファインダーはめ込みーの、

トツ…いやいや、完成~~~~~

(ちょいネタ古くてわからなかったらスミマセンw)
一枚撮るごとにフィルムを自分で巻く、写ルンです仕様が懐かしい

でもこれは使い捨てじゃなく、フィルム何回でも交換できるところがうれしいですね^^
ちゃんとレンズのとこもスライド式のカバーになってて、
カバーを開けないとシャッターが下りないという構造。
自分で組み立てることで、カメラの仕組みみたいなのもちょっとわかって
とっても楽しかったですよ~+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+
作りながら、「なるほどっ、ここってこんな風に!」と感心しまくりでした。
(*in*ちゃん、改めてありがとぉ

すでに何枚か撮ってて、全部撮りきるまでもう少し。
もうず~~っとデジカメなので、撮ってすぐ確認、が当たり前だったけど
この、現像してみないとわからないワクワク感、いいです

た・だ!!
ちゃんと組み立てられてないと写らないそうなのでちょい心配^^;
無事現像できますように…(笑)
季節の変わり目、風邪流行ってますね。みなさまもご自愛ください~><


応援クリックでいつもやる気UPです(`・ω・´)ありがとう^^

2011-08-27 (Sat)



プレ企画にさっそくたくさんのご応募と
温かいメッセージを本当にありがとうございます♪
締切後にゆっくりお返事させてくださいね

クイズ、ノーヒントで難しい~~!!
…というコメを見るたび、ニヤニヤしてる私(笑)
いや、ここらへんでドS発揮しとこうかなと

けっこう日にちがありますので、まだの方もお気軽にどぞ♪
* * *
写真カテ再び。
本日は人の写真ばかりをどかんと大量にUPします^^
まずはすっかり遅くなっちゃった阿波踊りの様子をちらりと♪
猛暑のなか、さらに熱気ムンムンの街に繰り出してきました~(((((っ*・ω・)っ
この4日間だけ徳島はありえない渋滞なんだけど(笑)、
チャリで行ける距離なのでスイスイっと


で、友達に会えたので写真を撮らせてもらいました^^

休憩中だったのに、無理矢理ポーズを取らせる私w
女踊りと男踊りがあるんですが、二人は女踊り♪
着物&笠姿が素敵でしょ^^?
写真がイケてなくて、デジイチ持ってかなかったことを後悔><


優美に踊る姿を、追いかけながら激写!
手の動きがしなやかで美しいんですよ~。

こちらは男踊り。といっても男性限定ではなく、女性も踊ります^^
腰を落として豪快に♪

もう一人の友達は笛をやってて、
長身に着流し姿がめちゃキマッてました

「あづい~あづい~~もう死ぬ~~~」って言ってましたけど(笑)
小さいころから聞いてる阿波踊りのリズムは、
まさに夏!って感じです^^
大人になって毎年は行かなくなっちゃったけど、やっぱいいですね~

* * *
ここからは子供ちゃんたちの写真を。
みんな快くオッケーしてくれたので、ばっちり顔出しでございます(笑)
先日、相方の友達夫妻に赤ちゃんが産まれたので、
会いに行ってきましたよ~^^

きゃ~!!ちっちゃい~かわいい~~~

お目目ぱっちりで、一点を見つめております。(笑)

パパに抱っこされてごきげんの図。

「ん?」みたいな(笑)
手をぎゅ~~って握ってるのがツボ

後日3人でうちにも来てくれました^^

オソルオソル抱っこする相方w
子供には不思議と好かれるんです(*゚m゚)

つかの間のすやすやタイム。んも~癒されまくりすぎてたまらん♪
赤ちゃんパワーはんぱないですね。。。
寝顔が、ほんと天使!!
これからもすくすく元気に育ってね*^^*
* * *
高校時代の友達が久しぶりに帰省して、もう一人の友と
息子氏を連れて遊びにきてくれました♪
一度blogにも登場してますが、このときの子^^(→★)

1年ちょっとぶり。大きくなったなぁ…しみじみ。。。
3歳半、ますますやんちゃざかり(笑)

なんつーイケメン!!!
そんなカメラ目線で微笑まれたら、
もーおばちゃん興奮して鼻血出しますから(笑)

横顔から何から、すべてを激写…ww
途中から息子氏の方がカメラにハマってね、
いろんなポーズをしては「早く撮って!!」とおっしゃって。
で、ひとつひとつ確認に来るという…これが20回ぐらい続きました(笑)
いっぱいあるんですが、その中でも秀逸のポーズを



もういっそのこと、専属モデルにならせようかしら…( ̄m ̄〃)
ひとしきり(100枚以上

テレビに夢中の息子氏、「うるちゃい!!!」とご立腹w

耳ふさいでるし…しかもまた撮ってるし(笑)
あぁ、楽しかった。
今度は私らが会いに行くけんヾ(*ΦωΦ)ノ
* * *
こちらは中学時代の友達の子供ちゃんたち。
何年ぶりかに会ったので、娘ちゃんには初対面なんです^^
お兄ちゃんは写真が恥ずかしいお年頃なので、
今回は1歳半の娘ちゃんだけUP~(笑)

うきゃ~、目ぇくりくり!!
なんてかわいらしいんでしょう…


は~、もう思わず抱きしめたくなっちゃう感じ><
周り男の子がかなり多いので、女の子って新鮮カモ。。。

一生懸命、ピースをしてくれようとしてるところ。(*^艸^*)

マフィン焼いたら、もぐもぐ食べてくれました(嬉)

すごく人懐っこい子で、いっぱい寄ってきてくれてうれしかった~*^^*
お兄ちゃんはね、ひたすらマリオカートしてた(*゚m゚)
子供ってうまいですよね~。私…驚愕の下手さなんです。ゲーム全般

Wii以外、家におもちゃ的なものが何もなくてごめんよ~って言ったら
「いや子供おらんのにあったらコワイし。」と友。確かにw
* * *
以前母子手帳ケースとおむつポーチを作ってプレゼントした友達の息子氏。
こんなに大きくなりましたよ~~(*^艸^*)

うひょ♪ぼくちんもうすぐ1歳、よろぴく♪



つかまり立ちと、高速ハイハイができるようになってて。
だんだん赤ちゃんから男の子って感じになってきたな~^^

テーブルの下にもぐってチラチラ。ほんとかわいい


いぢめてみたり(笑)
めっちゃ喜んでたあたり、Mか…?

カメラを触ろうと必死。
ママは止めようと必死(笑)

ていうか…こんな姿でミルク飲んでるのには爆笑しましたw
* * *
この他にも、最近来客ラッシュが続いていて
にぎやかでとってもうれしいです。
友達来るし掃除しなきゃ!ってなるから、部屋がキレイに保たれるし…(笑)
いや~しかし、ちっちゃい子供ちゃんは
一瞬たりとも止まっててくれるわけじゃないので。
いい瞬間を切り取るのがとても難しいですね~^^;
でもね、ファインダー越しに吸い込まれそうになる瞬間があります。
すごく撮ってて楽しい…♪
うちに来るたび激写の刑に処せられる予定(笑)


いつも応援クリックありがとうございます^^

2011-08-12 (Fri)
下の記事に、お祝いのコメントやメールをたくさんいただき
本当にありがとうございました^^
すっごく、すっごくうれしかったです。。。
メールのお返事がなかなかできずに申し訳ありませんが
もうしばらくお待ちいただけるとうれしいです


一週間だけ帰国してた兄がくれた、お祝いのシャンパン。
お酒好きなのでうれし~^^
おつまみ的なものが何にもなかったので
たまたま焼いといたしょぼ~いパウンドで乾杯(*'∇')/□☆□\('∇'*)
具、沈んでるし(笑)
いいんですいいんです。おいしけりゃOK( ̄m ̄〃)
この日は珍しく、ものすっごく酔いが回りました^^;
* * *
今日は久しぶりの写真カテです

写真をガッツリ撮る時間が最近なかなか取れなくて、
上達どころか下手になってる気がする今日この頃…(苦笑)
でも、今年も花火を撮る季節がやってきました^^
引っ越して良かったことはいろいろあるのだけど、
花火大会が道一つ隔てたとこで開催されることもその一つ!
この夏から、贅沢にも窓から花火見物できるようになりました(*^艸^*)
しかも、至近距離で

川の上で打ち上げられるこの花火大会、
去年は対岸から撮影しました。(→★)
でも今回は自宅にて、落ち着いてカメラをセッティング。(笑)
準備万端でいざ開始!!したのはいいけど…
花火久しぶりすぎてどんな風に撮ってたか見事に忘れてたので
超ぶつぶつ独りごと言いながら、高速で設定を変えまくる私…w
なんかね、ほんとスピード勝負なんです^^;
変な汗かいてる私と違って、
相方はクールに横で見物してました(;´▽`A``くそ~。。。
それにしても、花火はやっぱ難しいですね~><
何十枚も撮って、使えるのは数枚というレベルです。私の腕では

ではでは、窓からの花火をご覧ください~






ファインダーのぞきながら、近い!!!と興奮。
ホントに窓いっぱいに大輪の花火が咲くのは圧巻でした~

ちょっと近すぎて下から上がる軌跡は撮れませんでしたけどね(笑)
3日連続の花火大会だったので、次の日はカメラなしで
家を出てすぐの土手でゆっくり鑑賞したのでした(*^m^*)
* * *
んでもって、後日もう少し大きな花火大会があり。
これもカメラに収めようと、はりきって三脚を担いで行ったのに
この日は強風で、撮っても撮っても花火が流れてしまい…><
失敗写真しか撮れませんでした。。。ガーーン

かなり遠くからだけど、全景を撮れるベスポジをキープしたのに^^;
望遠レンズまで持っていったので、かなりイライラしましたよっ(笑)風め~。。。
一応、失敗写真も記念にUPしておきますね~

これでもまだましな方です。




かなり左に流れちゃってるでしょ~^^;
でも風のせいというか設定が悪いからこうなるのかな?とか思ったり。。。
風吹いててもキレイに撮れる方法、だれかうまい人教えて…いやホントに(笑)
* * *
先日のベランダガーデンの記事でご紹介したウォーターマッシュルーム。

2株購入してひとつは土に植えたのですが、
もうひとつは水耕栽培にしようと思ってこんな風に

古道具屋さんでたまたま見つけた、黄緑がかわい~琺瑯のボウルにin。
底には砂利を敷いてみました^^
実はここにはね、住んでる方たちがいるんです(*^艸^*)

じゃん♪
メダカさんが2匹。


いつも仲良く寄り添って泳いでて、なんか癒されます*^^*
このお二方に、かなりふざけた名前つけたんですが…
ぶっちゃけ、どっちがどっちかわかりません(笑)

透き通っててキレイ

* * *
その他おまけ的な写真を。。。

蓮の花。大輪で美しい…(´pq`*)
あと、個人的に工場が超超LOVEなので思わず撮った2枚(笑)
こちらはちょいと加工しました。


はぁ、パイプが…無機質さが…かっこいい

工場見学ツアーとか行ったら、私間違いなく変態カメラマンになります。
* * *
今日からお盆休みの方も多いのかな^^?
徳島は本日から阿波踊り開幕で、盛り上がってるようです

私もチャリ

ただでさえ暑いのキライなのに…35度とか…無理。。。^^;
ま、4日間あるので1日は行くかな?
みなさまも、ほんっっっと~~~に熱中症にはお気を付けください!!!
水分・塩分しっかり摂って、楽しい休日をお過ごしくださいね



お好きな写真ありましたか^^?気に入ってもらえたらポチッとしてね♪
