Le cahier de taupe
先日のプレ企画の当選者さまが
賞品をすごく素敵に紹介してくださいました(嬉)
Bコース当選 *luna*さん→★
Cコース当選 ゆきちゃん→★
mt賞当選 aya*さん→★
わ~ん><本当にありがとうございます

* * *
GW終わっちゃいましたね~。
なんと一瞬…

みなさまお出かけしたり楽しく過ごされたのかな^^
わたしは今回はあまり遠出せず。
それでも毎日ちょこちょこと出かけておりました~

…の、わりに写真は全然撮ってないのだけど(汗)
唯一、水族館ではパシャパシャしてきたのでまたUPしますね


GW最終日の昨日は、相方の誕生日。
毎年、連休終わってガーン…な日がBDという不憫な彼ですが(笑)
今年はタイミング良く日曜日♪
なので、一緒にプレゼントを買いに行ったり、ケーキ食べたり
ゆったりまったりな一日を過ごしました~*^^*
ケーキ、お店の方が絶対おいしいと思って作りませんでした。笑。
で、今日の夜はさっきまでお祝いと称して飲みに行ってました

と言っても私は今日は運転手ですけど…( ̄m ̄〃)
ほろ酔いでご機嫌さんな相方。
やっと同い年に追いついてくれて、おめでとさん(笑)
* * *
いつも仲良くしてもらってる「chou*chou」のふゆママちゃんに
先日、ささやかなものをお贈りさせてもらいました~

blogでとっっても素敵に紹介してくれてるので
まずはぜひぜひ、遊びに行ってみてください~^^→★
うれしすぎるお言葉&写真の数々。。。ほんとありがとうね*^^*
けどふゆママちゃん、ほめすぎやて!(笑)
こちらでもご紹介させていただきますね。追記からドゾ^^
今日はオーダー作品のご紹介です^^
だいぶ前に、ブロ友ちゃんに母子手帳ケースのオーダーをいただき、
も~本当に恐縮なぐらいお待たせしてしまい。。。
やっとのことで、先日お届けできました(;´▽`A``
* * *
ブロ友ちゃんのお子さんは娘ちゃん。
彼女が大きくなったとき、このケースごと
母子手帳を渡してあげたいとのことで…
お母さんからのこんなプレゼント、とっても素敵ですよね

そんなわけで、母子手帳ケースは
娘ちゃんのイメージで作って欲しい、とのご希望でした。
今回は、こんな感じの作品になりましたよ~^^

パステルピンク×お花畑でかなりガーリーに

ふわ~~っとやさしいイメージにしてみました。
先日のケースとはまたがらっと雰囲気が違うでしょ^^?

娘ちゃんのイニシャルは、黒に赤字のものを。
全体がパステルな感じなので引きしめ効果デス♪
赤ドットの生地と合わせて、ピンク&水色ボタンをプラス(∩∀`*)

イギリスのヴィンテージレース。とても繊細なつくりです。
これ、お花部分の糸の色が徐々に変わっていくレースなのだけど
使った部分は、花柄生地の中にある色にしてみました♪
とっても気付きにくいですが…(笑)

これは、ケースの裏側。
蝶のスタンプ×スワロひと粒だけで、シンプルに^^

内側です。。。
今回は中身も、ピンク&レッド系で女の子らしくしてみました♪

カードケース部分は特に何もしないつもりだったのですが…
リバティ・リベンデルのピンク!!
この柄が目に入ったとき、どうしてもこのケースに使いたいと思い
ここにバイアスとして取り入れました(*^m^)
小人さんってとこが母子手帳ケースにぴったりだしね…(笑)

こちら側は、バテンレースとスタンプで
すこし大人っぽさを出しています。
スタンプは何をどういう風にしようかなかなか決まらず
しばらく考え込んでしまいました。。。(笑)
で、迷った結果、娘ちゃんの誕生日をこんな風に。
気に入っています^^
ブロ友ちゃんにも気に入っていただけて
ものすごくホッとしましたよ~~σ(*´∀`*)
でも遅くなりすぎで、ほんっとごめんね><;
* * *
しかし布物、やっぱ楽しいなぁ~。
組み合わせを考えてるときって本当夢中になれるし。
少しずつこの調子で進めていきたいですo(*・∀-)o


好きだな♪なんて思ってもらえたらぽちっとしてね


ここ数日、突然の胃腸風邪にやられてました。
上から下から、それはもう滝のように(以下略)
トイレだけが自分の家、みたいになってました…(笑)
何よりも。吐き気が続くのが本当にしんどかったです

胃腸風邪、流行ってますよね><みなさまもどうかお気を付けください!

本日は、も~どんだけぶり!?って感じの布モノです(*^艸^*)
ほんとに、ほんっとに久しぶりのミシン(涙)
急ぎのオーダーだったので
ちょびちょびと…ではなく、一気に仕上げました。
母のお友達の娘さんへ、出産のお祝いに…とのこと。
母子手帳ケースです^^
完全におまかせ状態だったので、私のそのときの気分で
布を選んで、好きなように作らせてもらいましたo(*・∀-)o
この数か月、布にさえ触れてなかったので
作りだすともう楽しくって楽しくって。。。
こんな感じにできあがりましたよ~~♪♪

頭に浮かんだのは、深緑×茶色の組み合わせ。
この花柄、そのままでもかわいいけど作品になったら抜群にかわいい!
たぶんレトロっぽくなるだろうな~と思って
コットンレースもそれに合うものを選びました♪
広幅で、大きな円がそれっぽいでしょ^^?
深い森にいる感じ?
か~な~り、気に入ってます(笑)

今回は、濃色×濃色を合わせたし
留め具の革の色もこげ茶に。。。
そのままでは少し暗めな仕上がりになっちゃうので
ここに、まっ赤をプラス。
「赤ちゃん、ハロー+.(*・∀・)ノ゚+.☆」てな具合にね…(笑)
ちっちゃいけどピリリと効いてます^^

革タグで少し大人っぽく。
バイアスは今回、無地のこげ茶にするか悩んだのだけど
こっちにして正解かな。
* * *
内側はこんな感じになりました~σ(*´∀`*)

飾り控えめでシンプルに。
なんだかわからないけど、このときは濃い目の色を使いたくて
カードケース部分はきれいなピーコックブルーのリネンです^^

タグにレースのはぎれをちょこっと挟んでみました♪

お気に入りチロルで、内側にも赤を^^

ファスナーポケット。
見えにくいけど、端はレースで処理してあります。
この花柄とグレイッシュなドット、春っぽい感じで好き♪
やっぱり自分の頭の中にあるものが形になると、
わが子を産み落とした時みたいな気分になりますね。
(産んだこと、ないけど…笑)
かわいくて愛しい

完成したときは本当~~~にテンション上がりました

* * *
そ・し・て。
ラッピングってね、いつも書いてるけど本当、その場のノリなんです(笑)
思いつくまま手を動かすので、どんな感じになるのか
自分でもそのときまでわかりません^^;
この日は、なんかすっごく冴えてて、
パチ~ンとひらめいてこんな感じになりましたっ



英字新聞と外国チケットで、海外の小包風♪
このしましまの包装紙。かわいいのでこのままでもOKですが
ふと思い立って、英字新聞をビリビリっと。
大きめに貼りつけておいて、バランスを見ながら
いい位置に来るようにケースを置き、あとは折り込んで包むだけ。

リネン糸とキラキラした糸2本を合わせて使用。
チケットに穴をあけ、ハトメで補強してタグのように付けました。
『18』にしたのはね…産まれた日付(*^艸^*)
その人にとっての記念の数字って大事にしたいので、
ラッピングにも取り入れること多いです

仕上げに、鳥さんのシールを一つだけ^^
サクサクできて、すっごく気持ちよかった~(∩∀`*)
珍しいことでございます。。。(笑)
私は直接はお会いしたことのない方なのだけど、
どうか喜んでもらえますように…*^^*
いやしかし、最初っから最後まで楽しい

裁断以外はね(笑)


久々布モノ。。。好み~♪なんて方はぽちっとしてやってね^^


今日 も 写真どっさりです…

久しぶりに作った、母子手帳ケース♪
これは最近プレゼントしたものなんです(*^艸^*)
長~~~い付き合いの友達の妊娠がわかったとき、
何か手作りのものをあげたいな~って思ってて。。。
懐妊祝いにするつもりだったのに、なんだかんだで
めっちゃ遅くなり…今や妊娠9か月(笑)
あと1か月と少しで産まれちゃうしっ!!
……と、気持ちだけは焦ってたところにw、ちょうど遊ぶことになり。
会う日の前日に裁断&ミシンフル稼働。。。
アセアセしつつも、集中!!丁寧に!!と言い聞かせて頑張りました^^
バイアスだけは間に合わず当日に…(;´▽`A``ギリギリ
で、こ~んな感じ↓に仕上がりましたよん♪

デザインはなんとなく浮かんでたのだけど、
作ってる途中でいろいろ変更したり内側の仕様を変えたりして
だいぶ時間がかかりました

でも、満足の一品

これが出来上がったとき、すっごく達成感100%でね。。。
でもさっきも書いたけど、仕上がったのが会う当日なので
なんというか、別れを惜しむ時間がほとんどなくて泣きそうでした(笑)
まぁ、友達のところでいつでも見られるからいいんですケド

写真だけはいっぱい撮ったので見てやってください( ̄m ̄〃)

前に少しだけミシンを教えに行ったときに
私の手持ちの布を何種類か持って行ったんですが。。。
(重~いミシンも3階まで担いで登りましたよっ

そのときに友達が、「この花柄かわい~♪」と言ってた生地。
以前bagを作った生地(参照→★)で、私もすごく大好きなので
メインの生地として使いました。

切り替え部分にはコットンレースと、細いトーションレース。
ちょっと色が飛んじゃってて見えないのですが、
リネンとリネンの間、真ん中の生地は綿麻の白ドットです♪
そして、長い英字タグ。シンプルかつ目を引くのでお気に入りです^^

友達の名前のイニシャルスタンプと、
花柄生地に使われてる色のミニボタン。大小でぽちぽちっと♪
このスタンプ、『K』しか持っていないので。。。よかった(笑)

裏側です。
こちらのリネン部分は切り替えなしで、
スタンプ&バテンレースで仕上げてみました。

実はこの部分、スタンプの角度や文字の入り具合が
なっかなか納得行かず、3回もやり直してます。
たぶん、誰も気づかないような違いなんですけどね…(苦笑)

ミニサイズのお花バテンは、小物との相性がピッタリで
すごく重宝しています♪

表側の全体図。
バイアスはリネンと最後まで迷って、細かいチョコギンガムに。
とても気に入っています


そして、内側はこんな見た目になってますよ~(*^∇^)ノ
たぶん、レースたくさん!はあまり好きじゃないと思うので。。。
同系色のドットでスッキリとさせたくて
こちらも布合わせにはだいぶ、本当にだいぶ悩みました

カードケース、大ポケット、ファスナーポケット、ペンホルダーです♪

ここだけちょこっとレース♪
パールが並んだようなかわいいデザインです^^
ナンバーテープと合わせてみました。

タグはこんな風に、マスタードイエローの生地と合わせて。
あったか~い雰囲気になるよう意識しました^^

いつ見てもお財布がカード満載だったような気がするので(笑)
きっと必要になるだろう。。。と思って
カードケースをいつも作ってるのの倍に(*^m^*)
こんな感じで、12枚入ります♪

ここは大事なものやなくしそうなもの用ポケット。
内側のファスナーの端をレースで処理したのがこだわりです^^
* * *
それでね、いつものごとく
これが完成した時点でけっこう時間ぎりぎりで、必死で支度(笑)
でも。。。ラッピングができてないしーーー><
一瞬、『すぐ渡すし、もうこのまま…』という考えがよぎったけど
包みたい病のワタシ、そんなわけにもいきませんでしたw
「わ~、思いつかん思いつかん。神よ降りてこい~~!!」
↑こんな独り言常に言ってますから。。。コワッ!
で、奇跡的に降りてきた神様と一緒に手を動かして、無事完成。(笑)
今回のラッピングはこうなりました↓

(遅いけど)懐妊祝いということでね、
少しきちんと感の漂う大人な雰囲気に。
時間やお金をかけなくても、使う物次第で簡単にできます♪
蝋引き袋に入れただけでは中身がかなり透けていたので、
どうしよう…と思って、ブラウンの英字ペーパーを
適当な長さにカットして真ん中に。
このペーパー、なんとダイ○ーさんですよ~!100円に見えないでしょ

ブラウン×シルバー文字は高級感を出せるので好きな組み合わせ。

レースペーパーを留めたのは、エッフェル塔の割りピン。
これひとつでいいポイントになってお気に入りです♪
いつかいただいたお菓子についてたベルベットのリボン。
長さがなかったので、リボンだけを作って
かすみ草のドライとともにそっとつけました

考える時間3分、ラッピングの所要時間5分…ぐらい。よく頑張った自分…(笑)
でもね、作品にもラッピングにも心はたっぷりこめてます。
* * *
そして急いで友達宅へ~~~



お互いバタバタで、2か月ぶりぐらいに会ったら
おなかが!!!!!めっちゃ成長してましたΣ(゚ω゚ノ)ノ

もともと華奢な子なので、おなかだけが
スイカ入ってるみたいになってます。。。
babyは男の子くん♪なので余計に前に出るんだとか。
も~興奮してさわりまくりの写真撮りまくり(笑)
まだここからあと1か月ちょい大きくなるんですよね~。観察したいw
プレゼント渡さないまま、家でいろいろしゃべりまくってたら
おなかがすいたので、ちょっと外へランチに~

友達は同じ県内だけどちょっと離れたところに住んでるので
行く途中いろんな道を教えてもらいました。
景色がきれいなところや穴場的なスポットいっぱい知れてウレシ~♪
その途中で一面のひまわり畑を発見!!!

天気が悪くて残念だったけど
本っ当にキレイだったのでまたここは撮りに来ます。
そんでもってお店に到着し、ランチを注文して待ってる間に
「なぁなぁ、実はプレゼントがあるんやけど~

やっとこさ渡しました(*≧m≦*)
まず、ラッピングを見てかなり興奮してくれて
「ちょっとこれ、開けたくない。○○(旦那)に見せてから開けるわ!」
というので「えっ、不安やけん今見て

ラッピングを崩さず、裏側からヘアピンを差し込んで
カッターのようにして開けて無事取り出しましたw

見た瞬間、めっちゃめちゃ喜んでもらえて…
うれしかったです、本当に(*T▽T*)
やっぱり、渡したときの表情を直接見られるのって幸せ。。。
夜にはケース&旦那さんのツーショットの写メが送られてきました^^
ちなみに、ちらっと写ってるネックレスも私作( ̄m ̄〃)
ちょっと気泡があったので、shopに出せなかったものですが…w

子供服を大量にもらってきたらしく、ホクホクの友達(笑)
ほんっっとにちっちゃくてかわいいので、
一緒にぎゃーぎゃー言いながら物色してました。。。
初めての出産で、何買っていいかさっぱりわからないらしく
絵本とか買ってましたよ…気が早すぎ!!絶対アホですw
あ~~~楽しみだな~かわいいんだろうな~~~(〃∇〃 )
一緒に育てる勢いですから、ホントに^^;
母でもないのに母乳とか出たらどうしよう…www
「産まれたら、服作って

いつか挑戦してみようかな~^^?
でも最近、小さなサイズのものを作ることが多かったので
母子手帳ケースさえも、裁断のとき「でかっ!」でした…(笑)
子供服とか作れるんだろうか、私(・ω・;A)
何はともあれ、元気なbabyを産んでほしいです



いつも応援してくれてありがとう*^^*
母子手帳ケース、気に入ってもらえたらぽちっとお願いします♪

気付けば、交換会のブックカバー以外
最近は全然布モノを載せていませんでしたね~><
実際は、オーダーいただいたものをちまちま作ってました。。。
オーダー品はブログにUPしないものも多いのだけど
今回は。。。ちょこっとご紹介させてくださいね(*´ 艸`)
何を作ったのかというと…
母子手帳ケースです♪
shopでお買い物していただいたことがご縁で
何度かメールをやり取りさせていただいてる方。
なんだか、考え方やものの感じ方が似ているのかな?という感じで
お話しててとても楽しいんです^^
このたび、その方のおめでたがわかって…
オーダーを♪と言っていただき、喜んで作らせてもらいました^^
わたし、通帳ケースは何回か作ってるのですが
母子手帳用として作るの、実は初めて(;´▽`)ゞ
なので、できるかな~とか思いつつ
イメージを膨らませて頑張ってみました。
ご希望をうかがうと
表は淡いブルー系で、柄やデザインはおまかせ…とのこと。
予定日が春ということも考えて、メインの生地は
春の青空のような、やさしい水色を使ってみました♪
そして、この花柄。。。実はニットです^^
オーダー主さまのイメージにぴったりで、絶対使いたかった生地
裏返すとこんな風になってます♪
表はかわいらしく、裏は大人っぽく…したつもり^^
レースはあえて切りっぱなしで縫いつけてみたり。。。
開いた状態。
今回、革の留め具を使ってみましたが、いい感じ^^
これからはお財布もこのタイプにしようと思ってます♪
そして内側はこうなってます(*'ー'*)
ちょっと右の方、色が飛んじゃってますが
大ポケット、ファスナーポケット、カード入れ×6にペンホルダー。
それと上下のループは、これにナスカンつきのひもをつけて
ななめがけに…とのご希望でつけてあります^^
オーダー主さまとは、いろんなお話をさせてもらってたので
私なりの、その方のイメージで作らせていただきました。
そこに、私の『好き』ポイントも詰め込んで…
その結果、とても満足のいく仕上がりになりました(*´ 艸`)
ご本人にも画像を送ったところ、本当に喜んでくださって…
緊張、期待、不安…
いろんな気持ちが入り混じったドキドキが、喜びに変わる瞬間。
この一瞬のために頑張れる。。。って気がします。
…って、大げさですか?ははは。
もちろん、作ること自体も本当に楽しいんですけどね^^
すごく気に入ってもらえて心から安心
ものすごくお待たせしちゃいました…というか
まだななめがけ用のひもができていないのだけど^^;
もう少しだけ、お待ちくださいね~。
元気でかわいい赤ちゃんが生まれますように…+゚(人´v`*)☆゚+。
shopにもこんな感じでいくつか置けたらな~って思ってます♪
通帳のジャストサイズにすると横幅がもう少しスリムになるのだけど
どっちがいいかな?
よかったらご意見きかせてください^^
コレ好きだな~、って思ってもらえたら
ポチッと応援していただけるとウレシイです^^