Le cahier de taupe
モノヅクリと、ささやかな日常。。。
2012-04-21 (Sat)

よかったら、↑の画像からお気軽にご応募くださいね^^
締め切りました。ご応募ありがとうございました!



もみじ、真っ赤っ赤になりました。
めっちゃくちゃキレーっ(人´∀`*)
相方はこれと松と梅(どれもミニミニ)を波平のように愛でています。
野球少年が鉢割ったらたぶん大変です。
ま、私も波平の気分がちょっとわかったかも。笑。
でももう盆栽はこれ以上増やしません。ぷぷぷ(*゚m゚)
* * *
先日に引き続き、フレームをペイント。
そしてまたまたがっっつりと痛めつけてやりました( ̄ー+ ̄)
どSには、たまらん作業カモ(笑)

絵の具を何色か混ぜ混ぜしまして、
今回はダークな深緑とくすんだブルーで塗ってみましたよ~。
ブルーの方、この画像よりはちょっと暗めです。
濃いカラーだとダメージがより目立つ感じになりますね^^
プレートやらチャームもまたつけてみました♪
この『3』のチャーム、かなり大きいのでどうしよう…と思っていたのですが
まさかこんなにぴったりしっくりな感じで使える時が来るとは…!!
こういうの、うれしすぎます゚・*:.。. (*´ω`*).。.:*・゜
そしてこのフレームたちに合うよう、コラージュも製作。
バランスをうまく取るのがなかなか難しいっ

考えすぎずにちょっと考えて配置(笑)
ひとつずつご紹介しますね^^

深緑の方はこんな感じになりました


やっぱり、このナンバーチャームがいいポイントにっ^^

小さなドライの花、ブルーの点々がかわいいです♪

黄色の蝶がちょこんととまっております。。。^^

ブルーのミニの方。
ちっちゃいのでぎゅぎゅっとした感じに♪

こちらはかわいい形のドッグタグにしてみました


真っ赤な紙の上に、小さな小さなかすみ草を1輪だけ。

うさちゃんの存在感どーーーん。。。笑

前回のホワイトのフレームも一緒に、集合写真。
どれがお好みでしょうか~^^?
はーー、楽しい

が、手持ちのフレームなくなってしまってこれ以上できませんでした…^^;
また買っておいて、気分が乗ったときに作ろう。+゚(人´v`*)☆゚+。
* * *
あ、プレ企画明日いっぱいで締切りですので、ご応募お忘れなく~(。・・)ノ
抽選にちょいとお時間いただくと思いますが
楽しみにお待ちくださいね^^


祝・3位

ひと手間おかけしますが、今日もよかったらぽちりっとお願いします♪

スポンサーサイト
2012-04-19 (Thu)

よかったら、↑の画像からお気軽にご応募くださいね^^
締め切りました。ご応募ありがとうございました!



咲いた~咲いた~チューリップ~の~は~な~が~~♪
何色だろぉ?と言っていたチューリップたち、こんな色でした^^
淡いピンク激きゃわうぃ~~

花が満開中なので、ミツバチが毎朝飛んできます。
いつも同じ時刻に来るのでたぶん同じ人??もう常連的な。。。
虫、だいっっっ嫌いなんですけど、毎日顔を合わせ過ぎて
この方にだけはなぜか愛着が。笑。
* * *
mamirinが、スイーツ交換会『La Pause Café』でお贈りしたものを
めっちゃ素敵に紹介してくれました(∩∀`*)ありがとう~

なんだか改めてmamirinのとこで見てうれし恥ずかし。。。(照)
みなさまもぜひ遊びに行ってみてくださいね*^^* →★
mamirinからの贈りものの記事は、
プロ級スイーツやプレゼントの製作秘話なども…♪→★

手持ちの古い紙ものを切り抜いたり破ったりしてペタペタ。
厚紙にコラージュ~~♪してみました。

デジタルコラージュも好きだけど…
実際に切ったり貼ったりのコラージュもまた楽し^^
最近、こういう系のものを作るのが楽しくって楽しくって。
本当~~に気の向くままにできるからかな?
すごく癒しです。。。

そんでもって、フレームにイーーーーーン!!!

はいっ完成ヾ(*ΦωΦ)ノ
……でも、よかったんだけど……
な~~んか、違うよねーー…(*´・ω・`)(´・ω・`*)ネー
何が違うんだろう?このフレームの感じ??
ちとナチュラルすぎて合ってない???
…と、いうわけで。。。(自問自答にて解決。笑。)

筆、絵の具、粗めのヤスリ、キリ、トンカチ等を用意。
後半やたらと物騒ですね~(笑)
まずはフレームの前面と側面を塗り塗り。
裏は見えないので塗ってません^^
そして完全に乾かしてから、
物騒な道具たちを物騒な感じで使いましたw
この至ってナチュラルで素朴なフレームさんが…

こんな感じでアンティークっぽく変身しました^^
ギリリ、ガリゴリ、どかんどかん。
と、3つの道具でダメージを与えていきました。
ちと写真では見えにくいけど、メッタメタのギッタギタ。
ジャイアン的にやっつけちゃいました。ごめんよ~~( ̄m ̄〃)
最後にもうひと工夫欲しいなと思って、
いつもはネックレス等に使うプレートをビスで留めてみましたよん♪
いい感じになった~^^v



こんな風に所々色が剥げたり、欠けたり傷ついたりしてます^^
ではでは、完成したフレームに
さっきのコラージュを改めてINしてみますっ


うん、こっちの方が+.゚(*´∀`)b゚+.゚イイ!!
私的に好みってだけですけどね(笑)
もう少しアップで。

この緑の蝶と、2本の小さなドライのお花がポイントです^^
ほんのちょびっとだけスタンプ&マステも。

ここにも蝶がひっそりと♪
サイズは今までに登場したミニミニフレームより大きくて、
全体が約12×16cmです。
こんなの欲しい方いるかなぁ(・_・;)??と不安なのですが(汗)
一応これはshop用に作ってみました^^
どなたかのお部屋に飾ってもらえるとイイナ~♪
フレームの色&中身を変えて、もう少し作ろうかと思っています。
ジャイアン再登場の予感



好みだよん♪なんて方は…ぽちっと(*・∀・)σお願いします^^

2012-02-27 (Mon)

いちごがおいしい季節ですね~^^
スーパーでいつも、おいしそーー!って思うのだけど
今年は高いのでなかなか買えず…(笑)
そしたら、こないだ遊びに来てくれた友達から
いちごをいただいちゃいました


いちごが有名な地域の産直市で買ってきてくれて。
しかもどっさり1kgもっっ

う、うれしすぎる。。。
甘くておいしくって、むしゃむしゃ食べてしまううう~~(笑)
贅沢なひとときを過ごしております

全部そのまま食べてもいいんだけど、
せっかくたくさんあるからと思って8粒ぐらい拝借。

パウンドに変身させました(*^艸^*)
いちごを小さく切って、砂糖と少し煮詰めたものを生地に投入。。。
切ってみるとほんのりピンクで、つぶつぶも入って見た目もかわいい♪
たっぷりめに入れただけあって、いちご味しっかり!!
なかなかの美味でした

最近、いたるところのカフェでいちご祭りが開催されてて
めぐるのがちょっと楽しみだったりします^^
* * *
昨日お出かけの帰りにふらっとセリアに立ち寄って、
そこでふと思い立って木のフレームを買って帰りました。
トイレに飾る小さなものを作ろう~♪
ってなわけで。。。
ものすご~くちっちゃなハギレとか、ハンパ物を入れておく缶を
引っ張り出してきまして、寝る前にちまちまと製作開始


家用なので、ほとんどボンドを使って工作的な感じで。。。
所要時間15分ぐらいで完成しました

でも、お気に入りの一品♪

この垂れ下がる感じのレース、まだたくさんあるんですが
何かに使ったときの切れ端を使いました。
一文字のイニシャルテープは「T」^^
フレームにデフォルトでセットされてたドライの葉っぱも
全部捨てるのはかわいそうで、少しだけ貼りつけてみましたよ(。・ε・。)

フロッキーの椅子がメイン。。。かな?
アンティークレースをラフな感じに一部ほどいて貼りつけ、
シックなカラーのビーズとパールをテグスで軽く縫い留めました。

実はこれ、すごーくちっちゃいフレーム。
全体サイズでも8×10cm、枠の中は4.5×6.5cmぐらいです。
ワタシ、こういう小さなスペースに
好きなものをぎゅっと閉じこめるのが大大大好き^^
それにこのサイズだと、本当に小さな3cmとかのハギレースでも使えるし♪
捨てなくて良かった、って思う瞬間です(*^m^)

我が家のおトイレさん。。。
お恥ずかしながら、ちらりと♪

こんな感じで飾ってますよん^^
私にとってはトイレって、すっごい大事な空間( ̄m ̄〃)
こういう完全プライベートルーム(笑)は好きなものに囲まれて
超リラックスしたいんですよね~

お店とかカフェとかでも、トイレがきれいだとうれしくなっちゃいます♪
ミニミニなので、何個か壁にかけてもかわいいかなーと思ったり。。。
あーまた作りたいっ♪
プレ企画、するする詐欺(笑)になってるのですが…
これも賞品のひとつにしようとフレーム買ってあります

ちょっとバタバタ続きになりそうなので、来月後半には!(ホンマか)
気長にお待ちくださいませ~^^;すみません。


プチな作品、お気に召しましたらぽちっとお願いします


2012-02-08 (Wed)

今日はプチリメイク、のお話です^^
私が使ってるドレッサー、
コンパクトであまり場所を取らないのはいいのだけど。
コンパクトということは、スツールもちっちゃいんですよね(笑)

こんな感じでちまっとしてて。
んで、この季節。。。
座った瞬間、「ひっ!」ってなります。一瞬^^;
この天然木の感じが好きで購入し、気に入ってますが
やっぱり毎日座る場所なので、もっとお気に入りにしてみました♪
相方がウレタンを椅子に貼りつけてくれたので、
座面となる生地を、手持ちの中からうーんうーんと悩んで。。。
合わせてみて一番どきーーっ

リバティCordeliaに決めました!
生地が薄いので、たるまないように
二人で両端からぴーんと引っ張って…
タッカーでばちんばちんと留めていきまして…

留め終わって、スツール裏返したときの感動ったら!!!
ぎゃわい~~

ふっくらまるっとしてる姿がたまりません。。。
メイクはかどるはかどる(笑)

この柄にしてよかったぁ^^
寒くて硬くて痛い、のマイナス三拍子から
あったかくてふわふわでかわいい♪のスリービートに激変

すっごいうれしいです♪何より、贅沢。。。
リバティを尻に敷く女(笑)
* * *
激変つながりなお話をもひとつ

ずっと微妙だったプリンタの調子が昨年末頃から激悪になりまして、
も~最近プリントのたびかなりのストレスを抱えておりました^^;
原因はどうやらノズルの詰まりなんですが。
まだ買って2年も経ってないのに…!!
分解までして注射器で(!)洗ってみたり、
でも微妙なのでPhotoshopで色調整して無理矢理出してみたり、
かと思ったら突然機嫌直して普通の色で出るのでまた元に戻したり、、、
で、
目的の色に近づけるのに毎回こんな全力注ぐのが嫌になりまして。
(そんでもって、修理出す気ゼロ。笑。)
プリンタとスキャナは私には必需品なので。。。
ないと絶対困るっ!!!
私「どうせならA3の複合機が欲しいんよ♪欲しいってか買うけん。」
相方「A3とか出さんし、そんなでかいんいらんやろ。」
私「はぁ?出・せ・ん・かっただけで今後めっちゃ出すし。」
とかそんなちょっとしたやりとりから、ケンカにまで発展したり(笑)
結果、私が買うんやからいいやんってことで押し切り(鬼)、
買う気満々で何っ回も電気屋さんに足を運び
実物を見まくり、チェックしまくり。。。
ものすごい長年canonユーザーだったけど、今回ばかりは
E社に浮気しちゃうもんね(。・ε・。)♪
夢のA3♪大型封筒もラクラク印刷、きゃ~うれしっ♪♪
って感じですでに機種まで決めてました。。。

で、結局canonのA4複合機。
あれーーーっ?みたいな。笑。
よし、もう買う。買うぞ。買っちゃう。買っちまうんだぜ?って土壇場で
ちと気になってた点がさらに気になってしまい(長すぎるので割愛)、
気分180度激変。。。(つながったーー!w)
浮気しませんでした。一途やから。(嘘つけ)
サイズが前のよりちょいとでかくなりまして、
以前作ったプリンタカバー、ギリ入るけどパンパン^^;
でも黒になってより一層ホコリの存在感UPなので、かけときます(笑)
いやぁ。。。こんな早く買い替えるとか計算外だった(・ω・;A)
(ちなみに、機種はこれです→★)

A3対応のしか頭になかったので、そこはちょっとがっくしですが…
なんかこの光るボタンに興奮。光るボタンて。
そしてプリントしてみてテンション上がりました+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
早い!静か!きれい!のスリービート(また↑の話とむりやりつなげるw)
インク数が増えて、写真も前の機種よりきれいになっててうれし~♪
スキャナの性能がグレードアップしたのもかなりウキウキポインツです!
それに最近のはやっぱり機能がいろいろスゴイですね。
スマホで撮った写真、ワイヤレスで直接プリントできたりしますΣ(゚ω゚ノ)ノ
他にもいろいろ便利そうなので、使いこなさなきゃなぁ

…なんかプリンタのこと長々書きすぎた。。。(笑)すみません^^;
新しい家電ゲットしたときってものすごいうれしくないですか?



スツールいいな♪のクリックいただけるとうれしいです


2010-05-24 (Mon)

ミシンを踏んでないわけじゃないけど
オーダー品などなどで、UPできないものばかりなので
今日は簡単なコラージュをご紹介しますね^^
紙ものは時間がないけどなにか作りたい!ってときに頻繁に登場。
ある意味、常にアセアセしてる私にぴったりのジャンルなんです(笑)
今回も、気の向くままにサッサカ作ったので
所要時間、どれぐらいだろう…たぶん15分ぐらいかな?
自分用なのでね、こんなもんなんです( ̄m ̄〃)

ふと思いついたイメージや、作品のアイデアを書きとめるために
外出する時もノートを持ち歩いています。
芸人さんでいうネタ帳的なモノ^^
走り書きやら自分しか読めない字やイラスト(笑)が満載なので
中はとてもお見せできませんが…

今まで使ってたノートが終わってしまったので新しく購入。
ハガキとほぼ同じ、A6サイズの超シンプルノートです♪
今回はこれを使って自分だけのノートにしてみましょ~+.(*・∀・)ノ゚+.☆
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

こ~んな風に、どかんと変身(*b´∇)b♪
どれも身近にある材料ばかりで簡単に。ほぼスタンプとマステw
このダークグレーのレースペーパー。。。
いつか何かに使いたかったので、形になって満足です^^

マステをランダムにちぎって、
アクセントに押し花のシールをちょこんと貼ってみました。
スタンプはインク2色使いで重ねるとかわいいです♪

レースペーパーも色が違うとぐっと印象が変わりますね。
濃いグレーが大人っぽい雰囲気^^

そして、裏はこんな風になりましたよん♪
ちょっと派手めに色を使ってみました(*≧m≦*)

適当にびりびりと、ぺたぺたと。。。
迷うことなく直感で貼っていきました。
膨大なマステを地味に消費…全然なくならないっ(笑)
一巻きの量って案外多いですよね(;´▽`)ゞ

こちらはスタンプ3色使い。
楽譜の中を舞い踊る蝶&マイイニシャルです^^

bagに入れるものなので、留められるようにしたのがポイント

裏側のハトメにひもを一周巻き付けてぎゅ~~っとパンチ。
表側は、逆にゆるくパンチしてひもがはさみこめるようにしました^^
くるっと留めるのがまた楽しいんです♪

わたし、どうも昔から…
おフランスが好きなんざんす。(若い方、おそ松くん知ってますか?

大好きなエッフェル塔モチーフをダブルで使いました(*^艸^*)
あ~~、いつか本物が見たい!
以前、兄にエッフェル塔の写真をもらっただけで興奮しました(笑)
この白のチャーム。アクセかストラップになる予定だったけど
こういう使い方もアリですね


お気に入りのノートになったので
アイデアのほうもじゃんじゃか湧いてくれるといいんだけど…(笑)
このノートがびっしり埋まってくれますように^^
* * *
あぁ、紙もの系ってやっぱり楽しすぎる~~!!
こういう風に思いつくままに飾っていく感じ、わくわくします*^^*
以前やった、空き箱コラージュのリメイクも楽しかった!(→★)
無地のノート、まだあるので
今度はもっといろんな紙やら素材を組み合わせてやってみたいな~♪


みなさん100均ってよく利用されますか?私はしてます(*^m^*)
手芸用品は意外にもあまり買わないのだけど。。。
お菓子の型などのキッチン系や、
ラッピングのポイントに使える掘り出し物が見つかるので
マメにチェックするようにしてるんです^^
最近、買ってよかったと思ったのはコチラ↓

ビニールタイです。
なんと200本入り!バンバン使えてしまう…( ̄m ̄〃)

いろ~んな色があるのがうれしいですね^^
おすそ分けやプチプレなど、簡単にたくさんラッピングしたいとき
これをストックしておくとかなり便利!
OPPや白のグラシンなど、シンプルな袋ほど
カラーが映えてかわいいです♪
* * *
でもね、私の住んでる徳島、ダイソーさんしかありません…

セリアやナチュキチができてほしいって、かなり前から願ってるのに
一向にできる気配ナシ ┐(´・c_・` ;)┌
なくても別に死んじゃうってわけじゃないけど
選択肢があるって素晴らしいことだと思うんです。大げさw
田舎者の願い、まったく叶わず!なんですよホント(笑)
いかんいかん、つい愚痴を…w
まぁそんなこんなでセリアにもなかなか行けないのですが
きのうは香川に行く用事があったので寄りました♪
ひさびさなので、じっくり物色しまくり
ダ○ソーにはないあれやこれやをゲット(伏字の意味なし…笑)
そのひとつがこちらデス^^

白い陶器のポット。
このゆる~い手書き風文字と、ナチュラルな白がお気に入り(∩∀`*)

大好きワイヤープランツをさっそく植え替えてみました。
OH~ぴったり~♪白と緑って合うなぁ…

これぐらいの小さなグリーンしか、今の部屋には飾ることができません(;´▽`)ゞ
けど、小さくてもやっぱり癒されるっ

今回のテンプレのTOP画になってもらいました~(*^艸^*)


気に入ってもらえたらポチッとしてね♪
