Le cahier de taupe
モノヅクリと、ささやかな日常。。。
2014-11-27 (Thu)
大変大変、ご無沙汰いたしておりますm(_ _)m
もしまだ見てくださってる方いらしたら…ありがとうございます。泣。。
近況やその他もろもろは、置いといて…
とりあえず元気です♡生きとります♡
* * *
2015年のカレンダーについて、
ちらほらとお問い合わせをいただきましたのでお知らせさせてください。
正直今年はもうやめようかなぁ…なんて思っていたのですが、、、
気にかけてくださってほんとにありがたいです~><
そして、バタバタでお知らせのみになってしまってすみませんです(´・ω・`)
カートを開くことができそうにないので、今回も
メールフォームでの受付にさせていただきます。
まだ完成していないので、去年の写真を、、、汗
表紙や中身は当然変わりますっ


こんな感じのものです~^^
↑の画像の一式(ビンとかはナシw)がセットになったものと、
以前購入してくださって、台紙やリングは使えるという方用の
リフィル版(カレンダー部分のみ)がありますのでご注意くださいね^^
お申し込み後、こちらからお振込み等のご連絡をさせていただき
ご入金いただいた方から随時発送、という流れになります。
発送方法は、安価ですが補償ナシの
メール便のみとなっております。。。
ご了承いただける方のみご検討くださいませ。
さらにさらにっ!
中身と表紙も今回はお楽しみ、という感じで公開ナシにしようかなと。。。
なので、チャレンジャーな方のみ…
どんな写真でもいいよ♪という心の広い方のみ…(超不安)
受付期間は12/10までとさせていただきますので
blog上部の画像、または

メールフォームよりお申し込みをお願いいたします。
来年一年、よかったらお供させてくださいね*^^*
*
わーん。ほんとに久しぶりすぎて
blog書くまでにすんごく手こずりました。。。笑
みなさま、お元気でしょうか???
すっかりめっきり冬まっしぐらなので、お体お気を付けくださいね。^^v

スポンサーサイト
2013-11-28 (Thu)
またまた2か月ぶりとかになってしまって
復活するとかゆっといて嘘つきですみません…><;
相変わらずバタついてて、
コメやメールのお返事もまだという失礼な状況です

が、すみません。。。
モノがモノなので、先にお知らせをさせてください


ありがたいことに、何名かの方から
「今年はカレンダーの販売はないのですか?」とお問い合わせいただき。
写真だけはちょこちょこと撮りためていたので
今年もデスクカレンダー、できました^^
ご希望いただいた方々のおかげです~!感謝。。。
中身を絶対見たくない!!というお方もいらっさるので(笑)
見たい人だけ下のりぼんマークをクリックしてください♪
こちらから→→→

(大きい画像で開きますが、「sample」という透かしを入れてます)
お楽しみにしときたい人はぐっとこらえてねっっ

*
それでね…今回はちょっとshopを開けそうにないので
メールフォームでの受付にさせていただこうと思います。
↑の画像の一式(ビンとかはナシw)がセットになったものと、
以前購入してくださって、台紙やリングは使えるという方用の
リフィル版(カレンダー部分のみ)がありますのでご注意くださいね^^
お申し込み後、こちらからお振込み等のご連絡をさせていただき
ご入金いただいた方から随時発送、という流れになります。
今回発送方法は、安価ですが補償ナシの
メール便のみとなっております。。。
ご了承いただける方のみお申し込みをお願いいたします。
受付期間は12/10までとさせていただきます。
また、先着順となりますので、僅差で在庫がなくなってしまった場合は
どうかご容赦くださいませ。
↓のフォームよりお願いいたします。
締めきりました。たくさんのお申込みありがとうございました^^

また1年、拙い写真とお付き合いいただけると嬉しいです

* * *
あぁ、、、書きたいことがイッパイ(汗)
旅レポとか猫とか一体どうなってるんだよっていう。。。
今度こそお返事をさせていただいて、
とりあえず限定記事でも書こうと思います…
でも全然大した内容ではないです

ごぶさたしまくりなのに
見てくださった方ありがとうございました><


久々すぎですが…ぽち☆みたいな^^v

2013-02-25 (Mon)
今日は二本立てで写真多いです~^^;
shopまであまり日がない感じなので
カテゴリ分けをまたもや無視。。。長くてスミマセン。

この前の土曜日に、うだつマルシェというイベントに行ってきました♪
できるだけサックリとレポしますね~(笑)
いろ~んな作り手さんがたくさん出店して
おいしいものとかすてきな雑貨が集まるとのことで。
友達と道に迷いながらなんとか到着っ

県内とはいえ、西の端なので高速で1時間半ぐらい?かかりました。
同時に、四国酒まつりも開催されてて
魅力的すぎたけど、車で来てたのでこっちは断念~(笑)

さっそくパン屋さん見つけて、素通りできるはずもなくw
さっそく買いました~

パンってどうしてこんなに魅力的なんだろう。。。



うつわやアクセサリーや、
写ってないけど布小物や革製品や…
ほんとにいろんな作家さんがわんさか出店されてました^^

お昼ごはんこれ!
徳島ならでは(かな?)のでこまわし。
いわゆる味噌田楽です~~(*^艸^*)
チビ太のおでんっぽい(笑)
売り切れる寸前にものすごくずうずうしく
最後の2本をゲット、えへへ。
こゆことできるようになるぐらい歳取ったのね…(笑)
いや、友達は控えめなので歳じゃないか。。。

すごくツボったステンドグラス作家さん(ご夫婦)のブース。
おうちモチーフ大好きなので、こんなの並べたい~


このランプも個性的でめちゃくちゃ好き!
お店の方にランプ持ってもらって写真撮るとか…
再びずうずうしさ爆発。。。(汗)

そんでそんで、さらにツボったのがなんと万華鏡。
なんかその辺に売ってる感じのじゃなくって、
ゆっくり流れる液体のなかにガラスのかけら?とかが入ってて
ものすんごくきれいで癒されるんです。
で、キレイすぎてのぞく穴にカメラを押しあてて
これどうにか撮れんかな~とかやってたらご主人が
「う~んそれは難しいでしょう…

そですよね~wとか言って、一応撮ったら撮れてたーーーー!!
おふたりも「えーっ!!」とかびっくりして
そこからひとしきりカメラの話になりました。
ほんで全種類見るだけ見て終了とか。(笑)
欲しかったけどお値段的に買えなかった…
でもいつか欲しい。ほんとに。

これまたツボな木工のお店も~

岡山で家具を作られてる方の作品。
今回は小物が中心に並べられていたのだけど、
どれも発想がすてきでおもしろくて、しかもかわいいの!
やっぱり発想ですよねぇ。^^

この一輪挿しもすごくすてきで欲しかったのですが
別のものをお買い上げしましたぁ♪(のちほど


でね、わたしも友達も、今回超心わしづかみにされたのがこれ。
山口一郎さんという方が作っておられる、コルク人形ヾ(*゚∀゚*)ノ
もう見た瞬間目が輝いちゃいました





きゃ・わ・うぃ~~~~!!!

ちょっとほんとにワークショップ参加したかったのだけど
子供ちゃんが満開だったので、写真だけばっしばし撮影。。。
こ~んな身近な素材で作れるのもいいですよね♪

ぎゃーぎゃー言ってたらすごいいっぱい出てきて(笑)
どんどん並べてくださってさらにそれ見てきゃー

かわいいようかわいいよう(*≧∀≦)
今blog書きながら写真見ててもたまらん(笑)
で、興奮冷めやらぬわたしたち、
マルシェを後にして100均に直行。。。
んでいろいろ材料になりそうなものを買い込みました。
どうしても、、、作ってみた~~い

でも肝心のコルクが探してもなくって、
「あそこはやっぱコルクじゃないとあかんよなぁ。
ちょっと入手したらまた連絡するけん…」
とか、テンション

お酒が好きなお義父さんに、コルクとかないですか!?って聞いたら
「今ないけど、ほなしばらくワイン飲むわ。」って

やったね


ベランダの多肉と一緒に並べてみたい♪

めっちゃハイセンスだった看板

貝とカニの足で作られてるーーーー!!
いろいろ見て刺激を受けたり、
おいしいものをおみやげに買って帰ったり。
楽しい一日になりましたぁ*^^* また行こっ♪
*
食べ物は食べちゃったので(笑)
それ以外の戦利品ふたつ。

万華鏡がすてきだったお店にて。。。
ガラスのストラップ♪
緑の月がすっっごくいいな~と思って^^

柄がまたかわいいんです!
何につけようかなぁ。。。超気に入ってます。
ガラスっていいな~。

それと木工のお店にて、コーヒーメジャースプーンを。
これはね、メジャースプーンって底が丸かったら
豆の中に沈められてしまうから(笑)見せて飾ってほしくて
底を平らにしたのだとか^^
ほかの小物とかも、どういう気持ちで作ったかとか
聞かせていただいたりして。
そういうお話聞くのって好きっていうか、
きちんとしたコンセプトとか聞くと作り手の方の愛着を感じて
見る側にも愛着が移るときがあります。
そんなわけで、悩んだ末に買っちゃいました~


ちょうど先日、いい豆をどっさりもらったばかりだったし(笑)

おいしくいただけそうな感じでしょ^^?
見せて飾りますよ~

* * *
ここからはshopインフォで(笑)
アニマルシリーズの残り2つ、
ぽち袋セットとレターセットも完成しました~^^
レターセットの便箋が製作の都合上、95%に小さくなっていますが
ほぼわからない程度で、あとはすべて同じとなっています。
詳細は過去記事をごらんくださいませませ。
ぽち袋セット→★
レターセット→★
そして、ぽち袋を作っているときに
ふと思いついて別パターンを新作として作ってみました♪

レースとナンバー。
ちょっと大人な感じをイメージ

今自分が使いたいなーと思うデザインで作りました。
数字は…そのときの気分だったものを


3種×2枚ずつで6枚セットになっています^^

小物を入れたりちょっとしたおすそわけにも
重宝するぽち袋、こういうシンプルなのがお好きな方に♪
いやはやしかし…
ここ数日、ほんっっっとに紙をたくさん切りまくりましたぁ^^;
デザインと印刷以外は何もかもが手作業なので
とにかく時間がかかることかかること。。。

途中経過の図。
ぽち袋に至っては、一枚ずつまずハサミでこの形に
慎重に切り抜くので…
普段肩こりがまったくないわたしも
肩と腰がバッキバキに固まります(笑)

そこからさらに、折りまくりの貼りまくり(笑)
大変だけど、やっぱり紙が好き。
出来上がっていくのがうれしくて楽しくて仕方ない^^


こちらはレターセット。
しっかりしたトレペは、折り目がすこしでも付くと目立つので
慎重~~~に作業しました。封筒が時間かかった…
だけどそれでも、既製品の仕上がりのようにはいかず
微妙なずれなどはあったりするかと思います。
その点をご理解いただけると嬉しいです。

今回は紙ものも前回より多めに作ったり、
その他、マグネットやらピルケースなど
商品点数が多めになると思います^^
本当は布ものも同時進行で作っていたのですが、、、
ちょっと布ものメインのshop(夢…w)を
次の機会にopenさせていただこうと思うので今回はナシで><
次回の更新でオープンのお知らせができると思います。
100均でメモ帳もレターセットもぽち袋も
なんでも手に入る時代ですが…(苦笑)
もし気に入ってもらえたら、
時代に逆行したモノも、お手元に置いていただけると
めっちゃ報われます



準備頑張れ~な感じで押していただけると
もりもり頑張れるのでよろしくお願いします^^

2013-02-20 (Wed)

先週の日曜、淡路島の水仙郷に行ってきました♪
うちではなぜかどうっしても水仙が咲いてくれない(笑)
つぼみまではつくのに…なぜーーー

あと開く体力だけやん!ちょっとやん!!
…とかプレッシャーをかけたのが余計いけなかったのかしら

寒空にきりっと立つ姿が好きです。

崖にびっしり咲いてるので、かなりの坂道を登らないと…ですが。
あたり一面いい香り

しかも、梅まで咲いてた~^^
しかもしかも、海まで見渡せて絶景~~^^


当たり前だけど、うちのミニ盆栽と違って
立派できれいでした~~

ミニ盆栽の満開の梅を母に写メしたら
梅の苗木買って写メしてきた…ww
冬に咲く花っていいですねぇ

* * *
さて本題っ!!(遅…w)

前回のshopにも並べたメモ帳。
getできなかった方がけっこういらしたようなので、
再び作りましたぁ

今回は、10冊ずつの20冊。(プラス撮影用2冊)
もうね…もうね、、、
20冊で手が限界(笑) 紙切りすぎて。
でもこれだけあれば大丈夫だろう…と思っとります♪


背表紙リバティは今回もEloiseですが
色合いが変わっております~(*・◡・)ノ
中身は、上のパープル系がアイボリーの紙、
下のオレンジ系がクラフト紙となっています。
リバティの色以外は前回と同じ内容ですので、
詳しくはこちらの記事をご覧になってくださいね^^→★
かんなりちっちゃいメモ帳なので、
どこにでも連れてってやってもらえると嬉しいです♪
* * *
そして、もひとつ新作の紙モノを作りました

それは…シール

以前、ありがとうシールみたいなのあるといいな~って
お声をちらっと頂いたことがあったので。
2つのタイプで作ってみましたよ~^^
Merciシール、略してメルシール。
全然かっこよくないのでやっぱりMerciシールでいいやっていう。笑。
ふたつとも、1シートに5片のシールがついてるので
使うときに選べるように、すべて違う絵柄でデザインしました。

まずはスクエアタイプ。
1片の大きさ横3.8cm×縦3cm。
用途を選ばずけっこう使い勝手のいいサイズかな^^?
柄アップで。


上の3つは飾り罫のみでシンプル&エレガント。
下の2つはモチーフとレースでかわいめにしてみました。
下の文の意味
「あなたの幸せを心から祈っています。素敵な日々が待っているよ。」

こちらは横長のタイプです。
1片の大きさ横6.5cm×縦2.3cm。
これも個人的にはなかなか使えるサイズかなーと思ってます^^


上2つはレース、下3つはモチーフを入れて
こちらのフォントはすべて統一してあります。
下の文の意味
「あなたの笑顔が私の幸せ。喜びに満ちた一日を祈ります。」

ちょっとしたお手紙やギフトに「ありがとう」を添えて…

クラフトシールはシンプルなラッピングにも非常に映えますので
ポイントに使ってやっていただけたら嬉しいです*^^*
*
もう少し、、、作品を作りたいので、
shopのお知らせちょっと待っててくださいね…すみません!
遅くとも3月頭には(`・ω・´)


気に入ってもらえたら、ぽちっとお願いします


2012-11-17 (Sat)

もうすぐopen。。。遊びにきてね

オープン当日 00:00~21:30まで、商品プレビューを行います。
プレビュー時には会員登録のみができるようになっています。
事前に会員登録をしていただくと住所等の入力が省略できますので
オープン後スムーズにお買い物したい、という方はぜひお願いいたします^^



メモ帳・ぽち袋に続いて、シリーズ第3弾

どんだけアニマル好きなんだっていう…(笑)
以前からちょくちょくご要望いただいていた、
レターセットを作りました^^
わたしはトレーシングペーパーが好きなので
どうかな???と、試しに作ってみたところ
なかなか好みの感じにできたので、これもshopに

様子見で5セットです(笑)

便箋は12枚。はがきぐらいのサイズです。
ぽち袋のカラーに6色プラスしてさらにカラフルに♪
ぷちっと小さいさし色が目を引きます^^

トレペの透け感を写真でお伝えするのって難しいのですが、、、
こ、こんな感じ


すべて左上にはブラウンのレース模様をいれてあります。
ぺらぺらの紙質ではなく、すこししっかりめの厚さで
文字が書きやすいかな?と思います^^

封筒もトレペで作りました

便箋を二つ折りにしてぴったりおさまるサイズです。
シンプルだと便箋がめっちゃ透けてしまうので(笑)
全体にストライプ模様を。
こんな感じの色合いで4枚^^

↑のようなパッケージでお届けしますね♪
アニマルシリーズ、作るのが超楽しかった。。。
この3つは次回以降のshopにも置けたらいいなと思っています^^
わたしの場合、次が多分めっちゃくちゃ先になりそうですけど…(笑)
商品のご紹介はこれが最後になると思います

他にも作りたいと思っていたものが色々あったのだけど
案の定間に合わなかった

紙もの中心ですが、過去に作ったアクセサリーなども
すこし並ぶ予定なので、よかったら見てみてくださいね^^
軽いもの、薄いものがほとんどなので
すべてメール便もしくは定形外でお送りできますが、
補償がないのが不安…という方はゆうパックをご選択くださいませ。
不安。どきどき。不安。どきどき。
↑今こんな感じ(笑)
オープン前わたしめっちゃネガティブ子さんになりますw
根蛾 手異部子。


気に入ってもらえたらぽちっとしてやってください~(。・◡・。)
